エビと豆腐の中華風うま煮~生姜が決め手!

エビと豆腐の中華風うま煮~生姜が決め手!

今日も比較的暖かい日になりましたね。今が一番過ごしやすい季節ではないでしょうか?冷暖房もいらないので電気代も安くつきます。

話は変わりますが、最近自分のオヤジが歯が悪いと言い出して、固い食べ物が食べ辛くなってきました。まあ年寄りなので仕方がないのですが。

という事で、今日のレシピは歯が悪い人でも食べられる エビと豆腐の中華風うま煮 を作りたいと思います。

木綿豆腐を使ったレシピで、油を使わずに簡単に作れるノンオイルでヘルシーレシピで、生姜を利かして煮込んでいくのが決め手です。

エビと豆腐の中華風うま煮の材料

若い人にはあっさり過ぎる料理かもしれませんが、歯の悪い人にとっては食べやすい料理かと思います。

エビと豆腐の中華風うま煮~生姜が決め手!

材料

  1. 木綿豆腐
  2. 卵1個
  3. むきエビ
  4. 土生姜
  5. きゅうり
  6. 椎茸2個
  7. 中華スープの素
  8. 水溶き片栗粉

調味料

  1. 塩コショウ
  2. 料理酒
  3. ゴマ油(仕上げ用)

エビと豆腐の中華風うま煮の作り方

サラダ油等は一切使用しないので、ノンオイルのヘルシーレシピになります。味付けもシンプルに、塩コショウ・中華スープの素だけで作るので、生姜風味のあっさりした料理に仕上がります。

材料の下ごしらえ

煮込みに使うエビですが、冷凍エビをあらかじめ買っておいて、使う分だけ流水で解凍する方法や、スーパーで生のムキエビを購入してもどちらでも良いです。ムキエビは細かくに刻んで水分を取っておきます。豆腐は絹こし豆腐でも良いですが、煮込んで行くうちに崩れるので、出来れば木綿豆腐の方が良いかと思います。

木綿豆腐はあらかじめ水分を抜いておいて下さい。レンジでチンしても結構水分を取れます、自分は豆腐の上にお皿を乗せて水の入ったペットボトルを置きます。水分を抜いた豆腐はサイコロ程の大きさに切ります。椎茸は細切り、きゅうりは短冊切りに、土生姜は千切りにしておきます。

エビと豆腐の中華風うま煮~生姜が決め手!

煮込み

まず鍋に水を1カップ~2カップほど入れて火にかけます。中華スープの素と酒を入れて、豆腐と椎茸を入れていきます。

エビと豆腐の中華風うま煮~生姜が決め手!

しばらく煮込んだらムキエビときゅうりを加え、料理酒と塩コショウで味付けします。

エビと豆腐の中華風うま煮~生姜が決め手!

水溶き片栗粉でトロミをつける

仕上げに水溶き片栗粉でトロミをつけますが、緩めにトロミをつけます。仕上がりがサラッとしていて口当たりも良いです。あまり固くトロミをつけてしまうと、カチカチの料理に仕上がります。

エビと豆腐の中華風うま煮~生姜が決め手!

最後に溶き卵を加えてサッと混ぜます。あまり混ぜすぎると雑炊みたいになるので控え目に。

エビと豆腐の中華風うま煮~生姜が決め手!

最後にゴマ油を少量加えて、エビと豆腐の中華風うま煮の完成です。

無料レシピ動画アプリを活用しよう!

晩ごはんやお弁当のレシピに悩んでいる場合は全てのレシピを管理栄養士・調理師・料理研究家が監修して提供しているデリッシュキッチンを活用すると便利です。

デリッシュキッチンでは基本的に限定レシピを除いたほとんどの動画を無料で視聴する事が可能です。

DELISH KITCHEN - レシピ動画で料理を簡単に

DELISH KITCHEN - レシピ動画で料理を簡単に

every, Inc.無料posted withアプリーチ

エビと豆腐の中華風うま煮レシピまとめと感想

柔らかい材料だけで作ったので、お年寄りや歯の悪い人にぴったりの料理だと思います。生姜の香りが効いて食欲をそそりますね。片栗粉でトロミをつけた餡(あん)かけレシピなので、真冬の寒い季節にピッタリの料理です。

このレシピのコツは、エビもきゅうりもすぐに火が通るので、あまり煮込み過ぎない事 です。きゅうりは最後の最後に入れても良いですね。

卵を入れるタイミングも、片栗粉でとろみをつけてから最後に入れるとふんわりと仕上がります。出汁に関しては、味の薄い材料ばかりを使っているので、スープは濃いめにした方が良いですね。これから冬にかけて寒くなって来るので、餡(あん)かけレシピは重宝されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)